1. 【山スキー】鹿俣山矢後沢山スキー・ビーコン訓練 2022/01/16

投稿日時: 2022/01/18 issii

鹿俣山夜後沢山スキー・ビーコン訓練

山  域:鹿俣山(群馬県)
日  程:2022年1月16(日)
参 加 者:CL新井浩 SL木村 石川 駒崎 花森 谷口

アルバム

行動記録:深谷・川本5:30=たんばらスキー場駐車場1240m7:40/8:10・・・森林キャンプ場8:24・・・鹿俣山1637m 10:13・・・滑降準備10:14/10:34・・・滑降終了10:57・・・(登り返し)・・・昼食/ビーコン訓練11:29/14:02・・・駐車場14:25=川本17:00

天候:晴れ

 熊谷トレッキング同人の新プライベートゲレンデとして勝手に指定してもいいくらいの鹿俣山矢後沢でここ数年慣例となっている山スキーとビーコン訓練を行ったのでレポートする。ちなみに旧プライベートゲレンデは角間山北面。

 リフトが動き出す前のたんばらスキー場の駐車場に着き、運よくセンターハウス至近場所に誘導された。天気が良くて風もなく絶好のスキー日和。


 

 

最初からシールを付けてゲレンデ右手のペンション村の車道をしばらく進み雪に埋もれたキャンプ場に入る。このあたりの積雪量は150㎝ほどか。夏道沿いにくるぶし程度のラッセルで緩やかな傾斜のブナ林の中を進む。朝の光が樹間を通り抜けて雪面に描く縞模様にいつもながら癒される。遠くでコゲラのドラミングも聞こえる。

 

 途中斜度の増した斜面を二つ越して最後はゲレンデ最上部に入り、リフト降り場上から鹿俣山の西側稜線、山頂へ。山頂の標柱は雪に埋もれ見当たらず、木に付けられた看板を確認する。さらに東側に少し進みシールを外して滑降準備をする。


 

 

  連日の降雪かつ時間が経過したことにより適度に雪が締まり絶好のパウダースノー。リーダーが先行しその後撮影会となる。標高差150mほど滑降を楽しんで山頂西側の斜面まで登り返し昼食そして今日メインのビーコン訓練を行う。


 最初に雪面下70㎝にビーコンと30㎝四方のクッションを入れたビニール袋を2個目の前で埋め、20mほど離れた場所からビーコン探索を行い各自の機器の特性を把握する。次にプローブを使って埋設物を確認。その後スコップによるV字コンベアメソッドによる掘り出しを行った。結果プローブで埋設物と思ったものは雪中の固い雪隗であり、掘り出してもなかなかビーコンの発見にいたらず手間取ってしまった。


 プローブで埋没者を特定することの難しさが体感できたと共に、プローブが人体を模したクッションに当たるときと雪隗に当たるときの感覚の違いが判ったのは収穫だった。また、実際の埋没ではビーコンで1m以内の表示が出たら掘り出しを始めた方が発見が早そうだ。

 最後にスキーを付けて先行者が埋没した想定で捜索、救出の一連の動作を行った後リーダーから様々な反省点の指摘がありこの日の訓練を終了した。この後ゲレンデを滑り降り、駐車場に戻った。 (石川記)