埼玉県熊谷市の山岳会 海外トレッキング、登山、山スキーなど幅広く活動しています。
東北
【ハイキング】会津駒ヶ岳 2020/7/23-25
会津駒ケ岳
山域山名:会津駒ケ岳(福島県)
期 日:2020年7月23日(木)~25(土)
参 加 者:CL木村 SL新井浩、橋本、谷口
行動記録:
コロナウイルスの影響で山中泊の縦走は予約の確保の観点から難しいので、麓のキャンプ場をベースに周辺の山々を登る計画を立ててみた。
7/23(木)
羽生IC手前セブンイレブン8:00→久川ふれあい広場キャンプ場14:55
初日は買い出しとアプローチだけなので、下道でのんびりとキャンプ場へ。途中会津田島の街中で食料の買い出しをして、久川ふれあい広場キャンプ場へ。このキャンプ場は、桧枝岐のキャンプ場の予約が取れなかったため選んだキャンプ場なのだが、テントスペースは草地で設備も最低限のものだけきちんと整備されている素朴で良いキャンプ場だった。テントを張ったあとは早速ビールで乾杯。夕食は地元スーパーの名物(?)のラム肉でBBQに舌鼓を打った。
7/24(金)
キャンプ場5:05→駐車地点5:55/6:10→登山口6:20→水場7:45→駒の小屋9:15→駒ヶ岳9:45→中門岳10:20/10:50→駒の小屋11:35→水場12:35→登山口13:40→P13:50→古町温泉赤岩荘14:40/15:25→キャンプ場15:45
翌朝は4時起床。ベッピントマ炒めで朝食。今日が一番天気が良い予報なのでメインの会津駒ケ岳を目指す。6時前にもかかわらず駐車場には結構車があるが、それなりに上の方の駐車場に止めることができた。そこから林道を少し歩いて登山口へ。初めから結構な急登である。気温も高く汗が噴き出す。
皆快調に登っていくが、私は傾斜と温度を考慮しても全くペースが上がらず、非常に苦しかった。世間の状況が状況なだけに、まさかコロナに無症状で感染していて肺をやられたせいで苦しいのでは、と不安になる。それでもなんとか遅れずに付いていって、森林限界を越えて展望が開けると多少元気が出た。そこからワタスゲ揺れる木道の道をひと頑張りで駒の小屋に到着した。駒の小屋から中門岳の間は、噂に聞いていた通りハクサンコザクラの群落が見事であった。ただし、日陰の木道は非常に滑りやすく注意が必要。
駒ケ岳の山頂では標柱の高さを見て、積雪期の山頂の様子を思い出し、冬の雪の多さを実感。駒ケ岳からも緩やかに続く稜線の景色を楽しみながら、無事中門岳の一角に到着し昼食休憩。大戸沢岳や三岩岳が眺められ、いつかはスキーで来てみたいと想像を巡らす。ここでエネルギーを補給し水分を十分に摂ったところ、かなり状態が改善した。どうやら出発前の水分補給が足りず脱水症状を起こしかけていたようだ。また、久しぶりの本格登山で体が鈍ってもいたのだろう。
下山は調子が戻ったおかげで特に問題なく降りてくることが出来た。途中では谷口さんの友人の2人組にバッタリ。近くに泊まっているので後でキャンプ場に来るとのこと。キャンプ場に戻った後は、まず近くの温泉「赤岩荘」で汗を流す。鉄分泉の良い温泉だが、源泉は非常に熱く、かけ流しの方の湯舟には熱くて入れなかった。夕食は具沢山のキムチ餃子鍋。谷口さんの友人も合流し、楽しいひと時を過ごした。
7/25(土)
キャンプ場9:00→塩原あかつきの湯11:00→宇都宮みんみん13:25/14:40→深谷18:00
朝から雨。予定では燧ケ岳だが、この天気の中登ってもつまらない、また谷口さんの友人からの情報で昨年の台風19号の影響で帝釈山へはいずれの登山口からも登れない事が分かったので、今回の山行はこれで撤収することとした。昨日のキムチ鍋の残りにうどんを入れて朝食とした後、塩原で温泉に入り、せっかくなので宇都宮餃子をお昼に食べて帰路についた。
谷口さん、橋本さん、キャンプ道具をいろいろ準備していただきありがとうございました。
(木村記・計時新井)